ワンオペ育児とモヤモヤ葛藤の話

無事東京への引っ越しが完了しました!が、、、連休前に新しい保育園に預けられないということで5月最初の2日間ほぼワンオペ育児になった私。新居で子供と一緒に嬉しい楽しいことももちろんありましたが、イライラ・なんだか疲れたというようなモヤモヤが半分を占めていて。。本当にいろんな感情が目まぐるしく溢れてきたので、これはなんか向き合わないとモヤモヤするし、自分の本当の気持ちに気付けるチャンスかもと思って、ノートに整理をしたものをブログに書き起こしいます。

子供はかわいい!愛している!でも、、、

我が家にはもうすぐ3歳になる双子の男女がいます。本当に愛しているし、かわいい!大好きな存在です。しかし今イヤイヤ期が多分ピークで着替えるのも、おむつを替えるのも、、イヤイヤーギャー!!がテンプレート。しかもその悲鳴に近い鳴き声がWで頭にキンキン響き普通の精神状態でいられなくなるあれなんなんでしょうか?もちろんイヤイヤ期が大事な発達段階なことは知っているのですが、改めて発達段階にある人間と向き合うことの大変さを感じています。こちらも普通の人間なので、自分の価値観や常識でみてしまうとただただ、本当にむかつくわけです。(笑) もう扱い方がわからな過ぎてネットで「3歳、イヤイヤ期、接し方」で調べると

「様子をみよう、理由を聞こう、共感しよう、自我の現れですよ」的なことが書いてあるのですが、やってみても効果がでず、無理ーー!!!!お手上げ降参。となった2日間でした(こちらにも余裕がないので前提受け入れられない。(笑

まあそんなことの連続で、大変な2日間だったわけです。お疲れ自分。。

モヤモヤの裏にはどんな気持ちがあるのか?整理してみた。

でね、もう夫に「私の1日を返して」とラインするくらいモヤモヤしとったわけで。(笑)ちょっと整理してみました。

  • 2つの命を24時間守らねばならない責任が大きすぎる。⇒「危険」がまだわからないので、こちらも本能的、反射的な力をフル稼働して子供を見るので疲れる。サバンナに居る気分。
  • 子供の遊びに全力で付き合えるのは最初の30分だけ。(笑) ⇒子供の視点って本当に面白いんです。想像力があって、素晴らしい!けどずっと子供目線で遊べるかというと「もうちょっとちょっと待って、カフェで読書とかしたいわ」という気分にもなってくる。
  • 自分のやりたいことが全く出来ないフラストレーション⇒これが一番大きいなと思っていて、今コーチングの勉強をしていてやりたいことがたくさんあるのですが朝から晩まで子供に付きっ切りでその時間が全く取れておらず、自分が満たされていない感がすごいのです。

こうやって書き出してみただけでも、そりゃモヤモヤするわな、と思うわけです。それがね。自分のイライラに繋がって、子供に向いてしまうのでね。それは悪循環なわけです。

世の母たちはこの気持ちとどう向き合っているのか?

いろんな意見があると思うし、これは一意見として見て頂けたらと思うのですが、子育てって自分にとっては新しい体験ばかりでそれに対して楽しいことや素晴らしいことも多いのですが、「これどう向き合ったらいいのー」ということも多いのです。

それぞれの立場や環境、性格によってもちろん感じることは違うと思います。けど同じようなモヤモヤを感じる方がいたら、このモヤモヤの正体と向き合って、私たちがしているこのかけがえのない育児時間を良いものにしたい!と思うのです。

早速、明日連休初日、自分時間をもらう交渉を夫にしてみた私です^^

タイトルとURLをコピーしました